出版社内容情報
とある夜、パン屋さんの中で大きなパン生地がひとりでにうごき出して……? 話題の絵本ユニットが贈る、不思議なパンのおいしい絵本。
内容説明
とあるよる、おおきなパンきじがひとりでにうごきだして…ふしぎなどうぶつパンたちのおいしいえほん!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
31
まよなか。パンやさんだけに あかりが ついている。なかに はいると… ■もにゅん もにゅん 楽しい絵本を読みました。どうぶつの形のパンって、なんだか嬉しいよね♪ 彼らはどうやって美味しいパンになったのかな? ■ああ、そーだったの! おなかのクリームやジャムや トッピングのマヨネーズやお砂糖や、みんなそーだったんだ〜。パン屋さんに今すぐ行きたくなっちゃう絵本でした ₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ (月刊絵本雑誌 MOE (モエ) 2019年3月号 で読みました)2019/08/16
anne@灯れ松明の火
26
放課後デイで読んだ。不思議なパン屋さん。夜のうちに、生地が勝手にのびて、動物の形のパンができちゃうのだ。朝になって来たおばさんは、売るだけ(笑) ぞうがクリームを飲んで、”クリームぞうパン”、くまパンがチョコを塗って、”チョコパンだ”など、製造過程も、ネーミングも楽しい。2021/04/07
くぅ
21
誰かが作る、誰かがこねる、誰かが焼くっていう当たり前の設定が多い中、このナンセンスさが面白い。息子はキリンが豹みたいだと言っています。(4歳1ヶ月)2021/07/05
ふじ
20
今日の息子音読。パン生地達が夜中にむくむく形を作り、オーブンに入って、チーン!続々と出来上がるどうぶつパン。それぞれ個性的に味付けもして沢山のパンが出来上がり。うまそう…2020/01/06
mntmt
17
こんがり焼けたね。おいしそう!ねコーンパン、ください!2019/12/07